・体操
・発声練習
・ラインベルガーkyrie
ソプラノ 高い音を出すとき、喉のボジションを高い音の位置にしてから出すこと。
曲の出だしは、フライングして、前取りして、動きながら声をだすこと。
この曲は自分と主の距離感を持つこと、例えば音の上行のときは、神の方へ向かう気持ちで歌うなど。
全体に和音が暗いか明るいかを考えながら歌うこと。
フォルテ、ピアノの境目に注意すること。
次に新しくもらった曲「ぜんぶ」の音取りをする。
やわらかく優しくうたうこと。
出だしの音が強くならないように。
一通り音取りをする。
休憩後、Kyrieをおわりまで復習する。
転調するところは、転調した調に早く同化すること。
音が上行した部分に神を感じること。
最後に今日練習した二曲をとおし、少し早目に終わる。
来週は、Gloriaの音取りにはいります。
記門田
・発声練習
・ラインベルガーkyrie
ソプラノ 高い音を出すとき、喉のボジションを高い音の位置にしてから出すこと。
曲の出だしは、フライングして、前取りして、動きながら声をだすこと。
この曲は自分と主の距離感を持つこと、例えば音の上行のときは、神の方へ向かう気持ちで歌うなど。
全体に和音が暗いか明るいかを考えながら歌うこと。
フォルテ、ピアノの境目に注意すること。
次に新しくもらった曲「ぜんぶ」の音取りをする。
やわらかく優しくうたうこと。
出だしの音が強くならないように。
一通り音取りをする。
休憩後、Kyrieをおわりまで復習する。
転調するところは、転調した調に早く同化すること。
音が上行した部分に神を感じること。
最後に今日練習した二曲をとおし、少し早目に終わる。
来週は、Gloriaの音取りにはいります。
記門田