・体操
オペラの歌のときの歩き方がスムーズにいくように歩き方を練習する。
・ヴィリアの歌
発声を兼ねて練習。
短いので、早く暗譜してしまうこと。
・うたっていいですか
p.8の26~28小節の2つの「いいですか」のリズムの違いをしっかり認識すること!
何回もリズム読みをする。
p.10Eとp.13Gリズム読み。
p.17Kアルトはソブラノに答えるように歌うこと。
全員2回とおす。
<休憩>
・たばこ女工とカルメン
カルメンの登場のとき、各パートの動くタイミングを覚えること。
合同練習までに、暗譜してうごけるようにしておくこと!
・ないているきみ
・かなしみはあたらしい・未来へを通す。
かなしみはあたらしいのスィングのリズムにのれるように!
全体に音はとれているが、リズムの難しいところを何度も練習すること!
各自、自分の出来ないところを練習すること。
記高木 inp.門田