小池さんの体操のあと、
練習は「かなしみ…」の3曲目からスタート。
この曲はマルカートで歌い出してください。
10~14小節の男声の「ル」はピアノで歌い、女声の歌詞を邪魔しないこと!一方、21小節からの女声のオブリガードは男声を邪魔しないこと!
73小節からのピアノのマルカートは秘めて歌います。
88小節の休符はしっかりとブレスをして89小節のフォルテに入ります。
101小節のメゾフォルテはメゾピアノに変更です。
続いて、4曲目「未来へ」は20小節からテンポが速くなる(四分音符88→96)ので指揮に注意してください。
45小節の3拍目、ユニゾンの「いまだ」は少しためて歌います。
53小節のメゾピアノは秘めて歌い出してください。
86小節の「いま」はテヌートです。
110~111小節の「(きみ)が」
は絶叫してプツリと歌い切ってください。
オペラ の曲は「女のマーチ」を納多先生のソロ入りで繰り返しました。
10ページの「どれほどかんがえても」は機関車が出発する際をイメージしてくださいとのこと。ゆっくり歌い出します。
後半に「おんな」の言葉が出てきますが、その折りに指をさすかどうかは目下未定です。
記 T.三谷 INP.S.西浦
練習は「かなしみ…」の3曲目からスタート。
この曲はマルカートで歌い出してください。
10~14小節の男声の「ル」はピアノで歌い、女声の歌詞を邪魔しないこと!一方、21小節からの女声のオブリガードは男声を邪魔しないこと!
73小節からのピアノのマルカートは秘めて歌います。
88小節の休符はしっかりとブレスをして89小節のフォルテに入ります。
101小節のメゾフォルテはメゾピアノに変更です。
続いて、4曲目「未来へ」は20小節からテンポが速くなる(四分音符88→96)ので指揮に注意してください。
45小節の3拍目、ユニゾンの「いまだ」は少しためて歌います。
53小節のメゾピアノは秘めて歌い出してください。
86小節の「いま」はテヌートです。
110~111小節の「(きみ)が」
は絶叫してプツリと歌い切ってください。
オペラ の曲は「女のマーチ」を納多先生のソロ入りで繰り返しました。
10ページの「どれほどかんがえても」は機関車が出発する際をイメージしてくださいとのこと。ゆっくり歌い出します。
後半に「おんな」の言葉が出てきますが、その折りに指をさすかどうかは目下未定です。
記 T.三谷 INP.S.西浦