新しい楽譜が配布されました。
【七重唱行進曲】(「女・女・女のマーチ」メリー・ウィドウより)

…………

◆【歌っていいですか】
曲のラストから、楽節ごとに丁寧に読み進めました。
楽節[K][J][I][H][G]
パートごとにリズム読み、音とり、女声で、男声で、全体で。
[G]からラストまで通りました!


・[K]あたま。下3声「か」〜「Hum」への移り変わりは、ノーブレスで繋がって聞こえるように、「か」のどこかでカンニングブレスをして工夫すること。

・[J] リズム注意。各パートごとに違う。

・[I] 71小節目リズム注意。

・[H]
バス61小節目リズム注意。
テナー62小節目リズム注意。

・[G]特に注意。
各パート全部リズムが違う。
特に59小節目「うたっていいですか」の下3声。
アルト・バスは無声音が入っているので特に注意。


……………


休憩後、新しい楽譜をパートごとに丁寧に読み進め、ひととおり最後まで通りました!

◆【七重唱行進曲『女・女・女のマーチ』メリー・ウィドウより】

・p.3下段。 B.S「あの人」→「あのこ」に変更。

・p.9上段。「おんなはすごく神秘」記入。

・p.9上段。「ほほえむすがた」の「えむ」は8分音符で読むように。(p.12上段も同じ)

・p.10上段。「やれやれやれやれ おんなとは ああ」音程下がりがちなので半音しっかり上がるように。
「ああ!」でスパッと切る。(休符がfermata)
fermata後、記入半分消えていますが、Langsamer…
「だんだんテンポを上げて行く」です。


……………

◎BBQの日程が決定しました。6/16(日)

◎来週5/1(水)は連休でお休みです。
◎次回練習は連休明けの5/8(水)です。
◎5/12(日)はねむかホール練習です。
お間違えないように。


運営委員会より
10連休中、音とり音源などを聞いたり、言葉よみをしておくだけでも大きな成果が得られます。みんなでがんばって、リフレッシュした第一合唱団のステージにしましょう!


小池美貴子