ねむかホールにて13:00〜17:00 の日曜練習でした。
全曲通しました。
◆「Ave verum corpus」
【中島みゆき】
◆「糸」
◆「春なのに」
シンコペーションを重点的に練習。
女声「卒業だけが」の「が」、「ほほえみで」の「で」など、リズムをはっきり上で取るように。
男声[6]音どり確認。
テナー「uh」なめらかに情感豊かに。
シンコペーション「君のはなしは」の「は」、「ため息またひとつ」の「つ」リズム注意。
◆「空と君のあいだに」
男声リズム読み通し確認。
男声出だし一番も二番もカンタービレする。サビはマルカート。
◆「時代」
【花に寄せて】
◆「たんぽぽ」
p.9 ラスト3小節 humはハミングで。それ以外はuhで。
p.8「どうしても必要なものは」〜「ただ一つ」への移行は、気持ちを入れ替えてスローモーションで「ただ」
◆「しおん」
男声かけあい確認
女声かけあい確認
出だし男声積み音の確認
とくにp.22下ff(フォルテシモ)のかけあいを美しく。
◆「つばき・やぶかんぞう」
女声ラスト積み音の確認。軽くマルカートで。
◆「ばら・きく・なずな」
◆「みょうが」
テナーが早どりで縦のリズムが崩れがち。
「花の咲いた」の「は」、「はたけ」の「は」は、早くから言わないと聞こえない。
【Gloria】
◆「Et in terra pax」
テナー 歌い出しが乱暴になりがち。「ひれ伏して」
テナー ピッチが下がりがち。
◆「Gratias agimus tibi」
テナー 歌い出しが乱暴になりがち。アダージョ、ゆっくりと。スローモーション!前の曲のままのスピードで行かないこと!
「あなたに感謝をささげます」威張らず感謝して
へりくだったところからゆっくり上へ。
◆「Domine deus agnus dei」
ソプラノ 13小節目「quitoris peccata」興奮しない。スピードを上げず丁寧に抑えるイメージをずっと持って。
ラストは綺麗に切ること。
◆「Cum sancto spiritu」
各パートごとに確認。
p.66〜「A Men」は「A」に重心。
「Men」の「M」が軽くならない。
言葉のスピード、細かな息の使い方、他パートとの響きを感じる、他パートとのリズムを揃える、など、
本番に向けてさらに磨きをかけてゆきましょう。
小池 美貴子
全曲通しました。
◆「Ave verum corpus」
【中島みゆき】
◆「糸」
◆「春なのに」
シンコペーションを重点的に練習。
女声「卒業だけが」の「が」、「ほほえみで」の「で」など、リズムをはっきり上で取るように。
男声[6]音どり確認。
テナー「uh」なめらかに情感豊かに。
シンコペーション「君のはなしは」の「は」、「ため息またひとつ」の「つ」リズム注意。
◆「空と君のあいだに」
男声リズム読み通し確認。
男声出だし一番も二番もカンタービレする。サビはマルカート。
◆「時代」
【花に寄せて】
◆「たんぽぽ」
p.9 ラスト3小節 humはハミングで。それ以外はuhで。
p.8「どうしても必要なものは」〜「ただ一つ」への移行は、気持ちを入れ替えてスローモーションで「ただ」
◆「しおん」
男声かけあい確認
女声かけあい確認
出だし男声積み音の確認
とくにp.22下ff(フォルテシモ)のかけあいを美しく。
◆「つばき・やぶかんぞう」
女声ラスト積み音の確認。軽くマルカートで。
◆「ばら・きく・なずな」
◆「みょうが」
テナーが早どりで縦のリズムが崩れがち。
「花の咲いた」の「は」、「はたけ」の「は」は、早くから言わないと聞こえない。
【Gloria】
◆「Et in terra pax」
テナー 歌い出しが乱暴になりがち。「ひれ伏して」
テナー ピッチが下がりがち。
◆「Gratias agimus tibi」
テナー 歌い出しが乱暴になりがち。アダージョ、ゆっくりと。スローモーション!前の曲のままのスピードで行かないこと!
「あなたに感謝をささげます」威張らず感謝して
へりくだったところからゆっくり上へ。
◆「Domine deus agnus dei」
ソプラノ 13小節目「quitoris peccata」興奮しない。スピードを上げず丁寧に抑えるイメージをずっと持って。
ラストは綺麗に切ること。
◆「Cum sancto spiritu」
各パートごとに確認。
p.66〜「A Men」は「A」に重心。
「Men」の「M」が軽くならない。
言葉のスピード、細かな息の使い方、他パートとの響きを感じる、他パートとのリズムを揃える、など、
本番に向けてさらに磨きをかけてゆきましょう。
小池 美貴子