体操のあと納多先生による発声練習。<たんぽぽ>
全体的に明るくかるくうたうこと。男性パートp.5下段1小節目「みた」の「み」は、ぶつけないでテヌートでうたうこと。
全パートp.6の上段2小節フレーズの2小節目のはじめの音が一番盛り上がるように。下段3小節目「たびする」の「び」を破裂させないでやさしく。
アルトは、メロディ-なので大きめに歌う。p.7下段2小節目のあとアルトの動きを感じて、全パート共通ブレス。
バスパート音とり+テナーパート
男性2部ソプラノ音とり+アルト女性二部それぞれのあとで全パートあわせるのくりかえしで復習する。
休憩と連絡
<ねこじやらし>
曲のはじめ、元気よくはしってくるようなかんじで。バスp.14下段「くろい」はあかるく。p.15下段1小節目らーの音程気をつけて。全パートp16
上段「うれしそうに」はうれしそうにドキドキ感を見せて。
ソプラノp.17上段3小節目「あんなにも」ひきずらない。p.18下段2小節目から最後までだんだんおそく。
<アヴェ ヴェルム コルプス>
曲のはじめ、2小節で大きくブレスして、3小節目から4小節はブレスなしで歌うこと。来週は花に寄せての続きです。記高木 inp.門田
全体的に明るくかるくうたうこと。男性パートp.5下段1小節目「みた」の「み」は、ぶつけないでテヌートでうたうこと。
全パートp.6の上段2小節フレーズの2小節目のはじめの音が一番盛り上がるように。下段3小節目「たびする」の「び」を破裂させないでやさしく。
アルトは、メロディ-なので大きめに歌う。p.7下段2小節目のあとアルトの動きを感じて、全パート共通ブレス。
バスパート音とり+テナーパート
男性2部ソプラノ音とり+アルト女性二部それぞれのあとで全パートあわせるのくりかえしで復習する。
休憩と連絡
<ねこじやらし>
曲のはじめ、元気よくはしってくるようなかんじで。バスp.14下段「くろい」はあかるく。p.15下段1小節目らーの音程気をつけて。全パートp16
上段「うれしそうに」はうれしそうにドキドキ感を見せて。
ソプラノp.17上段3小節目「あんなにも」ひきずらない。p.18下段2小節目から最後までだんだんおそく。
<アヴェ ヴェルム コルプス>
曲のはじめ、2小節で大きくブレスして、3小節目から4小節はブレスなしで歌うこと。来週は花に寄せての続きです。記高木 inp.門田