[春なのに]
10ページ
あおいそらにすてます→続かない人は途中でカンニングブレス。
下段、すー→失速しない。歌い終わりまでクレシェンド。2小節目4拍目で切る。
アルトは、すー3拍で切って、次のシの音アタック。
練習番号9
歌い出しの四分休符からf。にークレシェンド。
おわかれ→アフタクトおわ→UPから入る。

11ページ上段はるなのに、哀愁を持って。なみだがのが鼻濁音。泣く。

12ページ上段
ためいーーき→ためいいいきと言い直す。絶叫。
男声3小節目のはじめの音符は四分音符。
またひとつのつでソプラノとアルトは同じ音。合体する。

[ヴィヴァルディ]
11.Cum Sancto…
テーマが2つある。四分音符で始まるのと全音符で始まる分。
四分音符の方はマルカートで歌う。
Cumは1音節で歌う。クムじゃない。uは深く。
Spirituのuは薄くていい。
2つのテーマがしっかり聴こえるように気をつけて歌う。

60ページ下段6小節目
ソプラノaーーークレシェンド。四小節目のミの音に向かっていく。四小節目の最後のレの音、四拍目だけどしっかり歌う。

61ページ11小節目
ソプラノのCumしっかりアタック。
テナーの、Amenは目立たなくていい。
下段13小節目
バス息が足りなかったらSpirituの後とPatrisの後でブレス。
16小節目
Amenのeは開放母音のe。nは3拍目でいう。

62ページ25小節目
ソプラノamenはオブリガード。アルトのCumSanctoの入りが聞こえるように。

63ページ30小節目
ソプラノアップビート
33小節目
ソプラノとバスのAmenはフレーズ別。

64ページ
ソプラノ、40と41小節目の間でブレス。
41小節目のAmen,amenはブレスしないで、アーメナーと歌ってもよい。
記録 西浦