今年に入って早や1ヶ月。早いですね。小池さんの豪快な体操と丁寧な納多先生の発声指導を受ける。
3月4日日曜日の団内コンサートにむけて、全員合唱曲(たんぽぽ、時代、地上の星の3曲)の練習に入る。先ずは
「たんぽぽ」です。ソプラノのメロディーを目立たせながら、他の3声は、たんぽぽの綿毛になって
空中に浮遊してください。テンポの変化するp.8の「poco meno」、「Tempo1」、「Meno」は、指揮を必ず見ましょう。
休憩時に、中村団長から、1/28の団総会で選出された新運営委員の紹介がありました。中村団長以下の新体制で、頑張りましょう。
休憩後は、中島みゆきの「時代」と「たんぽぽ」を通しました。
来週からは、団内コンサートとの併行レッスンとなります。
今日は待ちに待った「グローリア」と「花に寄せて」のパート別音源CDが配布されました。今日は、うれしいことに、アルトに一人見学者がありました。記T三谷 inp.S門田