今日は、2018年の初練習日です。あちこちで新年の挨拶が交わされています。
納多先生からも「今年もよろしく」とご挨拶がありました。B山本氏の体操のあと、納多先生による発声指導からスタート。
「花に寄せて」は、去年の続き、4曲目p.30下段からです。出だしはユニゾンですが、すぐ複雑な和音になるので、要注意です。最後の3小節は、アルトが難しいので、繰り返し練習をしました。
一応譜読みは出来ているので、この4曲目は、p28以降を通して休憩。
休憩後は、「時代」に。譜読みは終っているので、繰り返しで練習をしました。p2の下段、「だから・・・」からは女声と男声がずれて歌うので、特に男声はリズムをしっかりとるようにと注意されました。
曲の最終小節の4拍の声は上に抜いて歌い終えてください。
8時45分に練習を終え、あと団総会にむけての各部のミーティングを行いました。
記T三谷 inp.S門田