A小池さんの体操、納多先生による丁寧な発声指導のあと続いて、先週の続き、😊「時代」にはいり、一応最後まで譜読みは、完了しました。
2012年に大西さんに編曲して頂いて本番で歌っていますが、今回が初めての方は8分の12のリズムに慣れましょう。詩の内容をつかんでしっかりと歌いましょう。
(3)のバスパートは、メロディーなので、テノールも歌います。(6)からは、転調し、半音上がります。
テノールがメロディーなので、力まずに頑張りましょう。
休憩後は「地上の星」に入りました。印刷にずれがありますので、注意です。(A)のあと9小節から(B)となります。必ず各自で記入してください。
又、リピートマークやcodaへ飛ぶかしょにも御注意ください。(E)からは、カンタービレは不要です。
リズム優先で、固く発音してください。曲の終わりは2拍で切り、絶対に残らないこと!

一応今日で、譜読みは終了です。次週は、「花に寄せて」の1曲目に入りますので、ぜひ自習を実行しましょう。
今日は、喜ばしいことにバリトンに1名入団者がありました。
26回定期公演のアンケートに「入団を考えてみる」と記した方でした。
記T三谷
inp.S門田