山本さんによる体操のあと、納多先生より、沖縄の歌全曲を練習。「童神」、「さとうきび畑」、「メドレー3曲」と続き、「島人ぬ宝」では男声の歌詞づけが上手くいかず、何回も繰り返しました。先生からは、BEGINの歌うYouTubeを聴くようお薦めがありました。 「ダイナミック琉球」の入りは、広大な海をイメージしてください。
「てくぬ」とは「太鼓」のことです。「練習番号5」からの男声の沖縄言葉は、早く覚えるように努力しましょう。
休憩後は、ミサ曲の「キリエ」を繰り返し、「グローリア」はp13まででした。 素晴らしい「演奏会のちらし」ができました。大いに活用して演奏会を成功させましょう!
記T三谷 inpS門田