納多先生による体操、発声のあと

 

1、「ひとり林に」 林光の「花と鳥と木々の歌」より

  ハ長調なので、音はとり易いのですが、所々に

  臨時記号が入り、やはり林さんの音型が出てきて

  アレッと思う所があります。レッスンは、言葉をつけて

  38小節まで進みました。

2、戴冠ミサから「グローリア」

  ソロとのかけあいは、納多先生に歌っていただき

  最後まで通しました。

  114小節から、転調してゆくので、少し音取りの

  難しいところが、各パートに見られます。

  復習で補って下さい。グローリアなので、明るく

  歌いましょう。

  来週は、林光の1曲目、39小節以降、120小節

  までをやります。

  休憩時に、1月29日(日)の団総会で選ばれた

  運営委員が紹介され、団長兼委員長は

  中村恵三さんです、よろしく

        記録 三谷  入力 黒田

    映画 「沈黙」を、3回観に行きました。ただただ、

    遠藤さん、ありがとう。スコセッシ監督、ありがとう。

    遠藤周作文学を研究されている山根先生とメール

    交換をしました。長く生きるのは、ほんとうに、ほんとうに

    意味があることです。  黒田正純