1月29日



指揮 納多先生 伴奏 南先生



今日は総会があるため、休憩なしの二時間練習でした。



戴冠ミサより、Kyrie



言葉のアクセントがどこにあるかを大切に。

言葉をたてに読むのではなく、横によんでいくように。ceは、ドイツ語形式で、ツェとよむこと。

言葉の意味を理解し、声質をかえること。



Gloria



コロンで終わるのではなく、ピリオドまで、音楽をつづけること。

最後まで、音取りをしました。



Gratiasのrは巻き舌で。tuamのuは、深いうで。

今日の練習は、音取りと言葉の意味、発音を主に、細かい丁寧な指導をしていただきました。

後半は、二時間の総会で、様々な有意義な意見がでました。



はじめての練習日誌で、うまくかけませんでしたが、またがんばりますので、よろしくお願いいたします。門田