指揮 納多先生 ピアノ 南先生
山本さんによる柔軟体操のあと
納多先生の発声練習
モーツアルト戴冠ミサから
1、KYRIE
音取りで全体を通しました。
21小節 マエストーソは荘重にという意味です。
24小節 eleison~の後、共通ブレスです。
2、GL0RIA
8ページ、9ぺージを音取りと発音。
グロリア グとロの発音を2音に分けない。
GLO~ オ母音、一音で力強く発声する。
3、さとうきび畑
全体を通しました。音程の確認のためか
語頭を強く出し過ぎ、むしろ詩の内容を歌って
下さい。日本語は、語頭を強く出しません。
反対に、モーツアルトの、KYRIE は語頭を
強く発声のこと"
セヴンティを超えた頃から、文学、信仰、音楽が混然一体に
なって来た気がします。1月21日、映画「沈黙」を夫婦で観て
きます。恐らく嗚咽するかもしれません。自然にまかせます。
黒田正純