2017年度最初のレッスンです。
体操と発声の後、「沖縄の歌」から
1、安里屋ユンタ
2小節”サ~ユイユイ”のあいの手は歯切れよく歌う。
⑬の1拍前の”サ~”は拍でクレッシェンドとディクレッシェンド
を行います。男声の”ha" はずんで元気良く!
2、さとうきび畑
ざわわ~の入りは4泊目なので弱く歌う。
②の2小節目の男声パートはしっかり歌う。
③ひろいさとうきびはたけは~
広々とした情景を思い浮かべて歌うこと。
14ページ”あの日鉄の雨に~”は激しく固く歌う。
⑥の3~4小節テノールはオクターブ上を歌う。
バスは欄外(4段目)を歌う。
次週は、モーツアルト「戴冠ミサ」の練習です。
今日は、嬉しいことにソプラノ2名、バス1名の入団者
がありました。ホームページがきっかけでした。
記録 三谷 入力 黒田
新年早々、古本屋巡り、遠藤周作さんの晩年の本
椎名麟三さんの晩年の本を探し出し、読んでいます。
75歳の思いで、作品の世界に没入しています。
黒田正純