特別団員が参加されたので、フォーレを全曲通しました。

1、INTROIT
フォルテシモーピアニシモーフォルテシモーピアニシモ
  となるので神経を集中。
  D からのピアノでは内面を歌って下さい。
2、OFFERTORY
重くならずアップビートで軽く歌います。
  27小節,NECADANT は声をひそめる。
  G からの出だし、各パート発声前ブレスをしっかりと。
3、SANCTUS
C からの男声の入り、HOSANNA の[HO]は8分音符で短く。
4、AGNUS DEI
C のソプラノ「LUX]はゆれずに直線の光をイメージ。
5、LIBERA ME
C のPIU MOSSO からテンポが速くなります。
6、ラシーヌ賛歌
  4拍目の出だしは、必ず弱拍で歌うこと。
  フランス語らしい発音になってきました。
7、JAZZ MASS
KYRIE を歌いましたが、まだリズムがバラバラです。
  本番では2つ振りになるかも?

    記録 三谷  入力 黒田