練習ノート
2015年 12月2日(水)

18時30分~  柔軟体操・発声練習(納多先生)

19時~  指導 納多先生  ピアノ伴奏 南先生

『故郷』より
故郷
 3番…「こころざしを はたして いつのひにか かえらん」
 ・”K“の子音が多いところだが、きつくならないように。
 ・4小節がノーブレスで歌えたらいいが。 
 ・ぶつかり合う和音はしっかりと歌う。
  「ふるさと」の『と』ばかりが響かないように。
 ・「みずはきよきふるさと mm~」
  “mm”ハミングは“O”で 歌う。(変更するかも…)
 2番…「いかにいますちちは~」
   “は”ぶつかる音はしっかりと。

 1番…ℓ18のアルトはもっと出す。

 ℓ22とℓ67の部分は 他のパートは消えるがテナーのみ残る。

砂山
 ・「うみはあらうみ」「むこうはさどよ」
    … 小節の4拍目と3拍目をつなぐ。
 ・フレーズの頭をしっかり出すが、終わりは納める。

村祭
・5度の音程の連続だが、しっかりと歌う。
・2回目の最後の方の「いさみたつ」の“つ”は短く。

次回は“A Little Jazz Mass”の『Kyrie』です。
できたら 予習しましょう。
    ~♪~ 毎日のようにコンサートに行って
     ちょっと疲れ気味の A・Ecochicoでした。~♪~