指揮・指導 納多先生
ピアノ   南先生


ストレッチ・発声練習 納多先生


◆おぼろ月夜

Espressivo 表情豊かに 

基本、音形どおりにクレッシェンド、ディミニエンド。1拍目を歌う。3拍目が歌い出しの場合は浮いてアップの感覚で歌う

スラーを滑らかに

「が」の鼻濁音を意識する

日本語は子音と母音がくっついた言語ですが、歌う時は子音と母音を分離して(か=k+aのように)ちょっとずらして発音する


◆故郷

27小節まで音とり。 後半は来週やります


◆紅葉

25小節4拍目の「が」に力を入れない

37小節からはmp, 1拍目の「み」は破裂させないで、息をスローに

43小節「にしき」は平坦に流れるように


◆村祭

46小節「あー」はスラーじゃなく、マルカードで「あ あ」と二つに歌う




                          アルト  伊能