指揮 納多先生 ピアノ 南先生
納多先生による柔軟体操、発声練習
1、BENEDICTUS
66ページ 54小節 OSANNAから練習
各声部、OSANNAの導入は、喜びの表現
気持ちがあふれるように!
2、SANCTUS
神さまの栄光を讃える表現を!
3、HOSTIAS
18小節 HODIE MEMORIAM
謙虚にへりくだる表現を!
23小節から祈りに移ります。
F~P F~Pと動きます。
55小節から、神さまがアブラハムに約束された
子孫が増えていく喜びの表現を歌って下さい。
短調の音楽と思わないように”
4、「花・ねがい」別の楽譜の2曲目、最初の練習。
なにが、いちばんいいか~
言葉の!が!開いて大きくならない、鼻濁音で!
ア母音、気を付けないと、口が開いて大きくなります。
30小節 しんじて~咲くのがいい~
意味を意識して表現して下さい。
5、二度とない人生だから 7曲目
5小節 二度と~
4拍目からの歌い出し UPで!ていねいに!
言葉の”と”強くなるのでやさしく表現を!
15小節 無心のみみをかたむけて~
言葉をかたく歌って下さい。
日本語ですから、詩を十分に咀嚼して表現して下さい
と、注意されました。
4月5日は、イースター。私にとって、洗礼を受けて53年目の
復活祭礼拝でした。「レクイエム」は、今日の練習でも、
喜びの表現が多く、私は、ある意味、復活の歌と思っています。
楽譜を通して、モーツアルト音楽を再現、モーツアルトの
息づかい、信仰をみる思いがします。
黒田正純
納多先生による柔軟体操、発声練習
1、BENEDICTUS
66ページ 54小節 OSANNAから練習
各声部、OSANNAの導入は、喜びの表現
気持ちがあふれるように!
2、SANCTUS
神さまの栄光を讃える表現を!
3、HOSTIAS
18小節 HODIE MEMORIAM
謙虚にへりくだる表現を!
23小節から祈りに移ります。
F~P F~Pと動きます。
55小節から、神さまがアブラハムに約束された
子孫が増えていく喜びの表現を歌って下さい。
短調の音楽と思わないように”
4、「花・ねがい」別の楽譜の2曲目、最初の練習。
なにが、いちばんいいか~
言葉の!が!開いて大きくならない、鼻濁音で!
ア母音、気を付けないと、口が開いて大きくなります。
30小節 しんじて~咲くのがいい~
意味を意識して表現して下さい。
5、二度とない人生だから 7曲目
5小節 二度と~
4拍目からの歌い出し UPで!ていねいに!
言葉の”と”強くなるのでやさしく表現を!
15小節 無心のみみをかたむけて~
言葉をかたく歌って下さい。
日本語ですから、詩を十分に咀嚼して表現して下さい
と、注意されました。
4月5日は、イースター。私にとって、洗礼を受けて53年目の
復活祭礼拝でした。「レクイエム」は、今日の練習でも、
喜びの表現が多く、私は、ある意味、復活の歌と思っています。
楽譜を通して、モーツアルト音楽を再現、モーツアルトの
息づかい、信仰をみる思いがします。
黒田正純