2015年 4月1日(水)
at 大フィル会館
18時30分~
柔軟体操 (納多先生)
発声練習 (納多先生)
19時~
(指導 納多先生、ピアノ伴奏 南先生)
◎『二度とない人生だから』
♪7.“二度とない人生だから”
一度 通して歌う。
♪1、“念ずれば花ひらく”
4小節ずつを、パートごとに音取りをして
全体で合わせる
・9小節目~12小節目
「花ひらく」の 付点音符は弾まない。
・12小節目~20小節目
ブレスはだいたい、2小節ごとに。
「母が 」 の『が』は鼻濁音。
「わたしもいつのころからか(ブレス)
となえるようになった」
・21小節目~27小節目
「ひとつ ひとつ ひらいて」 無声音を入れて。
休符に意味を込めて、気持ちをこめて歌う。
・27小節目~34小節目
⇒全体を通して歌う。優しく、穏やかに歌う。
20時15分~
◎Ⅴ.SANCTUS
♪Adagioの部分
・言葉の意味
・音に言葉をつけて。
♪Allegroの部分
・喜び、明るさをもって。
~♫~ 東京の大学の学食めぐりから
帰ってきたばかりのアルトのエコチコでした~♬~
at 大フィル会館
18時30分~
柔軟体操 (納多先生)
発声練習 (納多先生)
19時~
(指導 納多先生、ピアノ伴奏 南先生)
◎『二度とない人生だから』
♪7.“二度とない人生だから”
一度 通して歌う。
♪1、“念ずれば花ひらく”
4小節ずつを、パートごとに音取りをして
全体で合わせる
・9小節目~12小節目
「花ひらく」の 付点音符は弾まない。
・12小節目~20小節目
ブレスはだいたい、2小節ごとに。
「母が 」 の『が』は鼻濁音。
「わたしもいつのころからか(ブレス)
となえるようになった」
・21小節目~27小節目
「ひとつ ひとつ ひらいて」 無声音を入れて。
休符に意味を込めて、気持ちをこめて歌う。
・27小節目~34小節目
⇒全体を通して歌う。優しく、穏やかに歌う。
20時15分~
◎Ⅴ.SANCTUS
♪Adagioの部分
・言葉の意味
・音に言葉をつけて。
♪Allegroの部分
・喜び、明るさをもって。
~♫~ 東京の大学の学食めぐりから
帰ってきたばかりのアルトのエコチコでした~♬~