大阪フィル会館
納多先生、南先生 パート練習は中村先生
まず、ストレッチ・発声練習
練習箇所と注意事項は以下の通り。
♪Ⅳ.OFFERTRIUM♪
◆歌詞の読み方と意味を確認 & リズム読み
◆各パートごとに練習(途中、アルトはパート練習へ)
◆P.45 ne obsorbeat… は、逃げ惑っている雰囲気で。
◆ne cadantは一つの言葉のように発音しない。neはスタッカートにしていいので、きっちり切る。「ネ・カーダントという感じ。
◆P.46 inobscurumの'u'は、「オ」に近い深い「ウ」で発音する。
◆P.48 Abraheaの「エー」 promisistiの「ティー」等、後ろに休符のある音は、休符の前までしっかり伸ばす。
◆P.50 71小節目の'jus'、テナーはきっちり1拍伸ばす。
[ソプラノ パート練習]
♪No.2 Hostias♪
◆この曲を歌う時は、ゆっくり息を出し続けること。
◆23小節目からの フォルテ・ピアノと交互になるところでは、息のスピードを変える。(フォルテは早く、ピアノはゆっくり)
◆60小節~ 8分音符は基本マルカートで、長い音を目立たせる。
♪No.6 Lacrimosa♪
◆声を出すために息を吐きながらも、広背筋や肋間筋は息を吸っている時のように広がっていくイメージで。
◆29小節目、Aよりもmenの方が高い響きになるように。
以上です。
担当:ソプラノ 仲庭
納多先生、南先生 パート練習は中村先生
まず、ストレッチ・発声練習
練習箇所と注意事項は以下の通り。
♪Ⅳ.OFFERTRIUM♪
◆歌詞の読み方と意味を確認 & リズム読み
◆各パートごとに練習(途中、アルトはパート練習へ)
◆P.45 ne obsorbeat… は、逃げ惑っている雰囲気で。
◆ne cadantは一つの言葉のように発音しない。neはスタッカートにしていいので、きっちり切る。「ネ・カーダントという感じ。
◆P.46 inobscurumの'u'は、「オ」に近い深い「ウ」で発音する。
◆P.48 Abraheaの「エー」 promisistiの「ティー」等、後ろに休符のある音は、休符の前までしっかり伸ばす。
◆P.50 71小節目の'jus'、テナーはきっちり1拍伸ばす。
[ソプラノ パート練習]
♪No.2 Hostias♪
◆この曲を歌う時は、ゆっくり息を出し続けること。
◆23小節目からの フォルテ・ピアノと交互になるところでは、息のスピードを変える。(フォルテは早く、ピアノはゆっくり)
◆60小節~ 8分音符は基本マルカートで、長い音を目立たせる。
♪No.6 Lacrimosa♪
◆声を出すために息を吐きながらも、広背筋や肋間筋は息を吸っている時のように広がっていくイメージで。
◆29小節目、Aよりもmenの方が高い響きになるように。
以上です。
担当:ソプラノ 仲庭