指揮 納多先生 中村先生 ピアノ 南先生

1、DIES IRAE (17ページ)
言葉の読みと意味の練習から
  リズム読みを繰り返しました。

 風邪のため、納多先生は、早退され
中村先生の指揮で、31小節から練習。
〇 音符の長い言葉は響きを豊かに!
〇 CUNCTA STRICTE
Tの前のC が聞こえるように発音
   大概、日本人の合唱では聴こえにくいのです。
〇 38小節 ソシレ のハモリが聞こえたら、素晴らしい!

2、REQUIEMU 復習
3、KYRIE
KYRIE ~堂々と歌う
  CHRISTE ~刻む 
   上記の2種類の歌い分けを意識すること。
 横隔膜を張って、AS(ラ音)の音を
  ハ、ハ、ハ、ハ~と練習したのが楽しかった。
  喉でなく、体で歌うということ。
久しぶりの中村先生の練習指導で、笑いあり
 うなずくところあり、書ききれませんでした。

 今年度の練習は、今日で打ち上げ。次は、1月7日(水)です。
 REX TREMEDAE を練習します。

  年を重ねる程に、感動する心を失わないことを
   肝に命じています。
    テノール 黒田正純