大阪フィル会館
納多先生、南先生
まず、ストレッチ・発声練習
練習箇所と注意事項は以下の通り。
♪Ⅲ.SEQUENZ♪
◆歌詞の読み方と意味を確認 & リズム読み
◆各パートごとに練習
◆ソプラノ 6小節目の'te'は、しっかり出ること。
◆10小節目'Quan'は、直線的に歌うのではなく 円運動するイメージで。
♪No.6 Lacrimosaを復習♪
◆17小節目の'Jesus'は、神さまを見上げるイメージで。
◆18~19小節目の'Domine'は、明るく終わる。'
◆26小節目 eisの後のブレスは、isを3拍きちんと伸ばしてからとる。
◆29小節目'A-men'は、祈り続ける気持ちで。
以上です。
入力がたいへん遅くなり、すみませんでした。
担当:ソプラノ 仲庭 英代
納多先生、南先生
まず、ストレッチ・発声練習
練習箇所と注意事項は以下の通り。
♪Ⅲ.SEQUENZ♪
◆歌詞の読み方と意味を確認 & リズム読み
◆各パートごとに練習
◆ソプラノ 6小節目の'te'は、しっかり出ること。
◆10小節目'Quan'は、直線的に歌うのではなく 円運動するイメージで。
♪No.6 Lacrimosaを復習♪
◆17小節目の'Jesus'は、神さまを見上げるイメージで。
◆18~19小節目の'Domine'は、明るく終わる。'
◆26小節目 eisの後のブレスは、isを3拍きちんと伸ばしてからとる。
◆29小節目'A-men'は、祈り続ける気持ちで。
以上です。
入力がたいへん遅くなり、すみませんでした。
担当:ソプラノ 仲庭 英代