7月23日 西成区民センターにて
(前半)

「岩手軽便鉄道の一月」
 ◦海だべがど…26・27小節下がり過ぎなように。
        32小節マルカート!

 ◦序詞…Ⓗは少し速めに。

(後半)

1、夢の中へ…この曲は、明るく歌いましょう。
         Ⓓのufufuは軽く。ⒼやⒽも同様です。

2、心もよう…曲の出だしは、そーっと歌いだす。
        暗く演歌調に。Ⓓからは更に哀愁を込めて。
        ただし、感情を入れるあまり、遅れないように。

3、傘がない…8分の6拍子のリズムなので、1・2・3のリズムをしっかりと数えましょう。
        Ⓕの最後の繰り返し①前のソプラノはカンタービレしてください。

4、戦争を知らない子供たち…ピアノが、複雑な伴奏の音・リズムを奏しますが、それに
        迷わされない様に、しっかり自分のパートを歌いましょう。

暗譜体制にどんどん入って行きましょう。先週より今週、今週より来週と。
(pocoの7月23日号1面を参照)。

✤今週はアルトの粕谷でした。テナーの三谷さんにご協力頂きました。

✤来週は、いつもの大フィル会館です。