出席者25名、せっかくの練習なのに残念です。
「岩手軽便鉄道の1月」に集中しました。
〇「序詞」の冒頭部分、納多先生は30分以上
暗譜するまで練習。しゃべりが多いので、声は軽!
45~46小節の細かい符はマルカート。
68小節は遅れないように。
〇「グランド電柱」
17~20小節「なったので」の1回目はピアノに落とし
3回の繰り返しまで、ノンブレス。
E、 の「りゃくだつのために」はマルカートで。
41小節は、ソプラノがカンタービレするので
42小節は、4声揃って入る。
〇「岩手軽便鉄道の1月」
8~10小節の「る~」の母音は細い声で。
14~16小節も余韻なので細い声。
67小節からは指揮を見る!
〇「ポラーノの広場」
2番の最後、28~31小節は、内面的に歌う。
〇「祈り」
アルト 32~33小節の動きをしっかりと歌う。
16分音符は、よくしゃべるように。
〇「海だべがど」
5小節は、mp,7小節は、f と対象的に。
9~10小節の「ぢゃい」は短く切る。
記録 三谷さん 入力は、黒田ですが、
人さまの文章を打ち込むのは
なかなか疲れます。
「岩手軽便鉄道の1月」に集中しました。
〇「序詞」の冒頭部分、納多先生は30分以上
暗譜するまで練習。しゃべりが多いので、声は軽!
45~46小節の細かい符はマルカート。
68小節は遅れないように。
〇「グランド電柱」
17~20小節「なったので」の1回目はピアノに落とし
3回の繰り返しまで、ノンブレス。
E、 の「りゃくだつのために」はマルカートで。
41小節は、ソプラノがカンタービレするので
42小節は、4声揃って入る。
〇「岩手軽便鉄道の1月」
8~10小節の「る~」の母音は細い声で。
14~16小節も余韻なので細い声。
67小節からは指揮を見る!
〇「ポラーノの広場」
2番の最後、28~31小節は、内面的に歌う。
〇「祈り」
アルト 32~33小節の動きをしっかりと歌う。
16分音符は、よくしゃべるように。
〇「海だべがど」
5小節は、mp,7小節は、f と対象的に。
9~10小節の「ぢゃい」は短く切る。
記録 三谷さん 入力は、黒田ですが、
人さまの文章を打ち込むのは
なかなか疲れます。