指揮 納多先生 中村先生 ピアノ 南先生
1、「グランド電柱」 階名読みから始めました。
がいしの”が”は鼻濁音ではありません。
すずめ~ 長くならないで。
全体 3拍子です。
E インテンポです。
その後、男声、女声に分かれました。報告は男声のみ。
2、「岩手軽便鉄道の1月」
階名読み、歌詞読み、を繰り返しました。
その後、歌詞付で歌いました。
楽譜のピアノ伴奏で歌うと、少し乱れました。
表現上の注意を受けましたが、
音取りに集中で、おいおい書き込みます。
合同練習の前に、今年度の委員の発表。ご苦労さま。
3、「ポラーノの広場」
4、「祈り」
5、「海だべがど」 階名読み、まだ歌詞を付けません。
6、「若い柏の木~」
以上練習、階名読み段階と階名読みを少し出た段階で
表現上の注意点もありましたが、歌の世界をなぞった
段階で、おいおい書いていくことにしました。
ジュグランダーなど植物の名前と山本さんに教えられました。
広報の山本さんのポコ、ありがとう。
「春と修羅」注釈書がいる感じですが、詩、曲とも面白い。
カタカナ羅列は、大和ハウスのコマーシャルみたい、
遊び心が刺激されます。
担当は黒田でした。
1、「グランド電柱」 階名読みから始めました。
がいしの”が”は鼻濁音ではありません。
すずめ~ 長くならないで。
全体 3拍子です。
E インテンポです。
その後、男声、女声に分かれました。報告は男声のみ。
2、「岩手軽便鉄道の1月」
階名読み、歌詞読み、を繰り返しました。
その後、歌詞付で歌いました。
楽譜のピアノ伴奏で歌うと、少し乱れました。
表現上の注意を受けましたが、
音取りに集中で、おいおい書き込みます。
合同練習の前に、今年度の委員の発表。ご苦労さま。
3、「ポラーノの広場」
4、「祈り」
5、「海だべがど」 階名読み、まだ歌詞を付けません。
6、「若い柏の木~」
以上練習、階名読み段階と階名読みを少し出た段階で
表現上の注意点もありましたが、歌の世界をなぞった
段階で、おいおい書いていくことにしました。
ジュグランダーなど植物の名前と山本さんに教えられました。
広報の山本さんのポコ、ありがとう。
「春と修羅」注釈書がいる感じですが、詩、曲とも面白い。
カタカナ羅列は、大和ハウスのコマーシャルみたい、
遊び心が刺激されます。
担当は黒田でした。