今日はロシアの歌に集中しました。
1、「赤いサラファン」 ①女声 明るく、優しく ③男声 哀愁をもって
⑤終わりの混声4部 ~よくおきき~はていねいに
⑦のハミング バスのみ 「ル」に変更
そのあと男声、女声に分かれて練習
休憩後 全体練習を行いました。
2、「とべよ鳩よ」スケール大きく ①テノールにバリトンも加わる
3、「鶴」バスパートは、同音反復が多いいが、平板にならずに気持ちを込めて
②アルトがメロディなので、バスはバランスを考えて歌うこと
納多先生から皆さんの歌い方に従いますとのこと、情感を込めて!
4、「アムール」 ②アルトにソプラノも加わる。テノールにバリトンも加わる。
③「bon bon]は哀愁をもって、 ⑧アルトにソプラノも加わる
⑨テノールにバリトンも加わる。
5、「せわしき流れ」滔々と流れる大河を想像して歌いましょう。
⑦の「ふるさと」の「さ」と「と」は音を置きにゆく。
⑧は、meno mosso なので、ゆっくりと、全部をねばって歌って下さい。
いよいよ、土曜、日曜が長居の合宿です。一気に暗譜を!
担当は三谷でした。パソコン入力は、黒田が行いました。
1、「赤いサラファン」 ①女声 明るく、優しく ③男声 哀愁をもって
⑤終わりの混声4部 ~よくおきき~はていねいに
⑦のハミング バスのみ 「ル」に変更
そのあと男声、女声に分かれて練習
休憩後 全体練習を行いました。
2、「とべよ鳩よ」スケール大きく ①テノールにバリトンも加わる
3、「鶴」バスパートは、同音反復が多いいが、平板にならずに気持ちを込めて
②アルトがメロディなので、バスはバランスを考えて歌うこと
納多先生から皆さんの歌い方に従いますとのこと、情感を込めて!
4、「アムール」 ②アルトにソプラノも加わる。テノールにバリトンも加わる。
③「bon bon]は哀愁をもって、 ⑧アルトにソプラノも加わる
⑨テノールにバリトンも加わる。
5、「せわしき流れ」滔々と流れる大河を想像して歌いましょう。
⑦の「ふるさと」の「さ」と「と」は音を置きにゆく。
⑧は、meno mosso なので、ゆっくりと、全部をねばって歌って下さい。
いよいよ、土曜、日曜が長居の合宿です。一気に暗譜を!
担当は三谷でした。パソコン入力は、黒田が行いました。