定期練習 於大阪フィル市民スタジオ

18:30 中村先生による柔軟体操と発声練習
18:40 男声は別室で中村先生の指導で「うた」「カルメン」の練習
      女声は納多先生の指導で
  音譜  うた  基本4小節で曲想をつける。②の[tutti]の部分⑤の上段等
          半音と全音の区別をしっかりつけること
          ことばの最後の音は失速しないで 長い音は長くうたい込むこと。
  音譜  カルメン P31 432小節音楽が次につながるようしっかり伸ばす
          445小節からは細かい音に向かって大きく
           460小節からはしっかりcrescすること。
           P27
           P14 221小節の細かい音のうたいかたの練習。
           音のアクセント及びニュアンスについて気をつけること。

休憩のあと納多先生の指揮、南先生のピアノで全員での練習
  音譜  うた  基本的に息を流して横にうたうこと
          後半の合唱部分は女声(ソプラノ)の声を聴いてうたうように。
  音譜  カルメン P31 アルトをたててうたうように。

連絡事項  当初予定の「からたちの花」はソリストの関係で断念し、代わりに
      「浜辺の歌」に変更することになりました。ロシア民謡はあと3曲
      ほど増えるそうです。

  担当はソプラノの乾ねこちゃんでした。