♪18時30分~
発声練習(中村先生)
・呼吸筋を活用させる。
・母音を明瞭にさせる。
・口の中の形を変える。
♪♪19時~
♫男声(納田先生、南先生)女声(中村先生)に分かれて練習
♫女声
”赤いサラファン”
・最初は階名読みで、次に歌詞をつけて。
・4小節は一息でブレスをしないように。
(注)サラファンとは…女性が着るロシアの代表的な民族衣装のこと。
袖なしで丈が長く、刺繍を施したジャンパースカート風のもの。
(南先生が”赤いサラファン”の歌を初めて知ったそうです。
ほとんどの人が知っているのに この頃の若い?人は
知らないそうです。)
”カルメン”
・P30「鈴の音は響き~」言葉を切ってマルカートで歌う。
P37「Tra la la la」の最後のlaは盛り上がってうたう。
P8 「恋は気ままな小鳥 誰にも寄りつかず~」粘って 艶を出して。
♫男声
”赤いサラファン””カルメン”の練習
♪♪♪20時20分 合同で練習
”赤いサラファン”クレッシェンド デクレッシェンド 音量に気をつけて。
アルト チコタエコでした。
発声練習(中村先生)
・呼吸筋を活用させる。
・母音を明瞭にさせる。
・口の中の形を変える。
♪♪19時~
♫男声(納田先生、南先生)女声(中村先生)に分かれて練習
♫女声
”赤いサラファン”
・最初は階名読みで、次に歌詞をつけて。
・4小節は一息でブレスをしないように。
(注)サラファンとは…女性が着るロシアの代表的な民族衣装のこと。
袖なしで丈が長く、刺繍を施したジャンパースカート風のもの。
(南先生が”赤いサラファン”の歌を初めて知ったそうです。
ほとんどの人が知っているのに この頃の若い?人は
知らないそうです。)
”カルメン”
・P30「鈴の音は響き~」言葉を切ってマルカートで歌う。
P37「Tra la la la」の最後のlaは盛り上がってうたう。
P8 「恋は気ままな小鳥 誰にも寄りつかず~」粘って 艶を出して。
♫男声
”赤いサラファン””カルメン”の練習
♪♪♪20時20分 合同で練習
”赤いサラファン”クレッシェンド デクレッシェンド 音量に気をつけて。
アルト チコタエコでした。