6時過ぎ「カルメンの主題」27ページ「トレアドール」を
指揮 納多先生 ピアノ 南先生で始めました
中村先生が来られて、バスは単独で24~27ページ「さかずきを・・」パート練習
バス 24ページ 341、342,349小節シンコペーションを生かして歌う
歌詞付けの変更
26ページ372小節「おーーれーを待つ」→「おーーーれを待つ」
27ページ377小節「まーえーろ」→「まーーえろ」
27ページ384小節バス「おーーれーを待つ」→「おーーーれを待つ」
28ページ386小節「燃ーーえーる」→「燃ーーーえる」
28ページ390小節フェルマータのあと
391小節テンポアップするので2拍で歌い切る
36ページ476小節の2分音符「たい」は
4分音符二つの「たい」に分けて歌います
31ページ「ジプシーの歌」は3回繰り返すが
柔らかい声のPでスタートFからFFに徐々に大きく
且つテンポアップして、最初から興奮して歌わないこと
42ページ540小節のアルト3拍目は「ファファ」でなく「ララ」に音程変更
来週は「カルメン」全曲の復習と「日本抒情歌」の復習です
練習日誌の当番が決まりました。来週担当は三谷さん。
今日の担当は黒田でしたが、親しい友人のお通夜で遅れ、記録は三谷さんに
お願いしました。仏式の葬儀にでると、亡くなられた方の人となりが
分かる言葉で伝わることがないので、これでいいのかなといつも思います。
歌って送ってあげたい気持ちになる時があります。
3拍子の葬送曲もあるぐらいですから~。
黒田正純
指揮 納多先生 ピアノ 南先生で始めました
中村先生が来られて、バスは単独で24~27ページ「さかずきを・・」パート練習
バス 24ページ 341、342,349小節シンコペーションを生かして歌う
歌詞付けの変更
26ページ372小節「おーーれーを待つ」→「おーーーれを待つ」
27ページ377小節「まーえーろ」→「まーーえろ」
27ページ384小節バス「おーーれーを待つ」→「おーーーれを待つ」
28ページ386小節「燃ーーえーる」→「燃ーーーえる」
28ページ390小節フェルマータのあと
391小節テンポアップするので2拍で歌い切る
36ページ476小節の2分音符「たい」は
4分音符二つの「たい」に分けて歌います
31ページ「ジプシーの歌」は3回繰り返すが
柔らかい声のPでスタートFからFFに徐々に大きく
且つテンポアップして、最初から興奮して歌わないこと
42ページ540小節のアルト3拍目は「ファファ」でなく「ララ」に音程変更
来週は「カルメン」全曲の復習と「日本抒情歌」の復習です
練習日誌の当番が決まりました。来週担当は三谷さん。
今日の担当は黒田でしたが、親しい友人のお通夜で遅れ、記録は三谷さんに
お願いしました。仏式の葬儀にでると、亡くなられた方の人となりが
分かる言葉で伝わることがないので、これでいいのかなといつも思います。
歌って送ってあげたい気持ちになる時があります。
3拍子の葬送曲もあるぐらいですから~。
黒田正純