ホワイトデーの練習ラブラブ

納多先生から女声陣にプレゼントがありました。

今日は「ジプシーの歌」の新曲「7.Heiligen Eide
(聖き誓い)」を中心に練習しました。

1.~6.と内容的にも、テンポ(Andantino grazioso)
も一変した曲です。
今回も主役のテナーさんが別室にてカコ先生の指導により、
他の3パートは納多先生・南先生のご指導でパート練習。
そののちアンサンブル及び1.~3.の復習。

各曲の注意、指導事項
 7.①歌い出しkommt dir mannchmal・・・のkはそっと、
  「O」から歌い始めるくらいの積りで。とろけるように。
  ②「gelobt」の「t」「hab」「herab」の「P」は
   はっきりと。
  ③「Gottes Huld」(神の恵み)は一つの単語と認識して
   歌う。(小節の変わり目だが特注)
  *対訳に解説があるように「祈るような気持ちでこの美しい
   誓いの歌を歌いましょう音譜

 1.①「He,Zigeuner」(ヘイ! ジプシー!)は呼びかけの
    部分と名刺部分を気持ちの上で明確に歌い分ける。
  ②48~50小節、音の数だけ「a」を言い直す。(wange)
*全体の死命を左右する曲ですので生き生きと歌いあげましょう。
   (早く歌詞を暗記するようにとの納多先生の意気を感じて顔を
    上げましょう)
 2.3長くなりましたので省略します。

*次回は「11」の練習になります。少しでも予習しましょう!

             えびちゃん記ニコニコ