今日は納多先生がお休み。
カコ先生、南先生に『プリンク・プランク・プルンク』『そりすべり』のレッスンをしていただきました。

①プリンク・プランク・プルンク
 ・歌う順番の確認
 ・伸ばす所はポ-ンではなくポン-で
 ・Dの音とり
 ・テノールP1~P3のすべての“ラ”の音を正確に歌う。

②そりすべり
 ・各パートの歌う所を全員で確認しました。
  私も自分の楽譜に歌うパートを細かく書き込んでいましたが
  違っていた所もあったのでお休みした人はパートリーダーに
  確認しておいてください。
  もう変更はないと信じています目
  私のお勧めはラインマーカーでの目印です。
  Fの難しいリズムを何度も練習しましたが残念ながら
  ここで時間が・・・。

さて!いよいよ合宿です!
忘れ物がないよう持ち物を今一度ご確認ください。
  ・楽譜
  ・筆記用具
  ・名札
  ・おやつ
  ・寝間着・洗面具・常備薬
  ・冷房対策に上着
  ・練習状況調査表
  ・ルロイ・アンダーソンの衣装(日曜日の午後)
あと、《源流コンサート》に参加される方は『タンホイザー』の楽譜も持って来てください。
食事前や空き時間に練習します。
また、日曜日の朝8時からも練習します。

        ソプラノ 長谷川でした