今日は先週に続いてレクイエムの後半でした。
ア音で歌い音程・リズムの性格さを教わりました。
男声はカコ先生のシゴキ教室。。。
「何回もやったら上手くなるってことはない。下手は下手のままや!」
【SANCTUS】
最初のブレスはしっかり取り、遅れないように。
P31、32女声 Dominus、Deusのレ♭は意味を込める。
P33男声 Deusはいいブレスで入る。
その下のSabaothは別世界を表現する。
【AGNUS DEI】
ア音では音程が不安定になりがち。
最初のテナーソロで下降音形は踏み止まないと安定しない。
P42 B以降はゆっくりになり過ぎないこと。
P45 Eのソプラノはこの曲で一番綺麗な声で!
P47 下段は上ずらず、全く別世界へ行くイメージで。
【LIBERA ME】
P54 最後のiraは恐れおののく。
P55 Dies iraはスキップしない。
P59 Libera meからは暗く秘めた感じに。
【IN PARADISUM】
出来はソプラノ次第だ。
P69 Eのaeternam habeasは真っ直ぐ下がらずに。
最後のpppは夢みるように消え行くまで続く。
ソプラノの柔らかく透明な旋律は大切だ。
*余談ですが歌謡曲の番組で、女声歌手が言葉の意味を
大切に歌っていて、音程とかリズムはウウ?と思う箇所が
あったのですが、曲全体の印象は非常に良かったのです。
これって我々にも通じる思ったら不謹慎かなぁ?
今日の担当:テナーやまの
ア音で歌い音程・リズムの性格さを教わりました。
男声はカコ先生のシゴキ教室。。。
「何回もやったら上手くなるってことはない。下手は下手のままや!」
【SANCTUS】
最初のブレスはしっかり取り、遅れないように。
P31、32女声 Dominus、Deusのレ♭は意味を込める。
P33男声 Deusはいいブレスで入る。
その下のSabaothは別世界を表現する。
【AGNUS DEI】
ア音では音程が不安定になりがち。
最初のテナーソロで下降音形は踏み止まないと安定しない。
P42 B以降はゆっくりになり過ぎないこと。
P45 Eのソプラノはこの曲で一番綺麗な声で!
P47 下段は上ずらず、全く別世界へ行くイメージで。
【LIBERA ME】
P54 最後のiraは恐れおののく。
P55 Dies iraはスキップしない。
P59 Libera meからは暗く秘めた感じに。
【IN PARADISUM】
出来はソプラノ次第だ。
P69 Eのaeternam habeasは真っ直ぐ下がらずに。
最後のpppは夢みるように消え行くまで続く。
ソプラノの柔らかく透明な旋律は大切だ。
*余談ですが歌謡曲の番組で、女声歌手が言葉の意味を
大切に歌っていて、音程とかリズムはウウ?と思う箇所が
あったのですが、曲全体の印象は非常に良かったのです。
これって我々にも通じる思ったら不謹慎かなぁ?
今日の担当:テナーやまの