本日の練習内容
①ルロイ・アンダーソン曲集より2曲目「プリンク・プランク
・プルンク」を音取り中心に練習しました。
②練習の途中カコ先生が来られて、ソプラノとテナー順番に
別室でレクイエムのパートソロ部分を特訓。
③音の移動等はそれほど難しいものではありませんが、演奏順序
がちょっと(いや大分)難しいです。J-POPの「地上の星」
より・・・ 家に帰り、冷静に考えてここで文章で表現しようと
思いましたが無理でした。練習で間違えながら身体で覚えて覚えて
行くこととします。
④楽譜に手書き修正が加えられていますが、修正部分を正として下さい。
但し、Bに入る前(プリンクの3ページ)バスの楽譜は誤りです。
テナーと同じ(ユニゾン)です。
⑤次回は「そりすべり」を練習しますが、この楽譜は3部で表記され
ていますが、Ⅰ.をソプラノ、Ⅱ.を男声、Ⅲ.をアルトで演奏します。
⑥最後に「山田耕筰による五つの歌」の1~4までをざっと通して終了
しました。
その他
①アルトに1名加入がありました。6月5日の日曜練習からテナーに
1名また加わります。
②始まり18:30がなかなかうまくいきません。(人数が揃いません)
貴重な時間ですのでそれぞれが少しずつ努力して定刻には音だしが
できるようにしましょう!
難しいことは書けない えびちゃん記
①ルロイ・アンダーソン曲集より2曲目「プリンク・プランク
・プルンク」を音取り中心に練習しました。
②練習の途中カコ先生が来られて、ソプラノとテナー順番に
別室でレクイエムのパートソロ部分を特訓。
③音の移動等はそれほど難しいものではありませんが、演奏順序
がちょっと(いや大分)難しいです。J-POPの「地上の星」
より・・・ 家に帰り、冷静に考えてここで文章で表現しようと
思いましたが無理でした。練習で間違えながら身体で覚えて覚えて
行くこととします。
④楽譜に手書き修正が加えられていますが、修正部分を正として下さい。
但し、Bに入る前(プリンクの3ページ)バスの楽譜は誤りです。
テナーと同じ(ユニゾン)です。
⑤次回は「そりすべり」を練習しますが、この楽譜は3部で表記され
ていますが、Ⅰ.をソプラノ、Ⅱ.を男声、Ⅲ.をアルトで演奏します。
⑥最後に「山田耕筰による五つの歌」の1~4までをざっと通して終了
しました。
その他
①アルトに1名加入がありました。6月5日の日曜練習からテナーに
1名また加わります。
②始まり18:30がなかなかうまくいきません。(人数が揃いません)
貴重な時間ですのでそれぞれが少しずつ努力して定刻には音だしが
できるようにしましょう!

難しいことは書けない えびちゃん記