遅くなって申しわけありません。4月27日の練習日誌です。

初めて<ラシーヌの雅歌>の練習をしました。

過去の演奏会で歌われた方もおられますが初めての方も多いので、まず発音から練習しました。

技術部で作っていただいた発音のプリントを参考にしてください。

・nous-----sは発音しない。
・rom-pons---sは発音しない。
・le-----eは発音しない。
・len-ce-----nは発音しない。en鼻にかける。
・vin-----inは鼻母音。鼻にかける。
・jet-te-----最後のeは発音しない。
・yeux-----その前のlesとくっついてにごる。口をとんがらせてオの口で言う。

あとは強弱記号<クレッシェンド>の記号で書いてある時とcresc.と書いてある時の違いを教えていただきました。

・記号の時-----その部分だけ有効
・cresc.と書いてある時-----次の強弱記号が出てくるまで有効

 40小節の歌い出しはその前のピアノ伴奏がppになっているのでppで出ます。

最後にアルトで初めて歌われる方へ
 76小節目の楽譜が変わっています。
 お休みした方は次週確認してください。

            
            練習日誌デビューしましたソプラノ長谷川でした