相変わらず、遅刻魔の見依です。
信じるの練習をしていました。
ドアの前で皆さんの歌声を聞いているかぎりでは
よかったです。
全体的にやはり、音が引くい様に聞こえます。
響きも少ないように感じます。
アルトの後ろで立って歌いましたが、
皆さん姿勢が下向き加減です。
帰りに、「もっと家で練習しないとね」という話になりましが、
皆さん、家でどんな練習していますか?
私は音とりはほとんどできません。
どうしてものときはピアノを弾いて録音したものを聞くか
納多先生が歌ったものを聞いています。
音源がない場合は、腹筋を意識して緊張させているか、
喉の骨を下へ引張る筋肉を鍛えるトレーニングをしています。
これで歌がよくなるか、どうかわかりませんが、
とにかくやってみています。
私の今の課題は歌える身体を創ること。
です。
便利なものが増え、電話番号の暗記ができなくなってきた
最近は歌をずっと歌えるようにすることが
脳と体の活性化につながると思っています。
少し、練習日誌とは離れましたが、そんなトレーニングを
するのもいいかと思います。(‐^▽^‐)
私はここ3カ月くらい、少し声が変わってきたかなと
思いますが、声って自分ではわからないですよね(笑い)
では、暑い日か続きますが、本番までに頑張ってアンプできるように
頑張りましょう。
ALTO 見依
信じるの練習をしていました。
ドアの前で皆さんの歌声を聞いているかぎりでは
よかったです。
全体的にやはり、音が引くい様に聞こえます。
響きも少ないように感じます。
アルトの後ろで立って歌いましたが、
皆さん姿勢が下向き加減です。
帰りに、「もっと家で練習しないとね」という話になりましが、
皆さん、家でどんな練習していますか?
私は音とりはほとんどできません。
どうしてものときはピアノを弾いて録音したものを聞くか
納多先生が歌ったものを聞いています。
音源がない場合は、腹筋を意識して緊張させているか、
喉の骨を下へ引張る筋肉を鍛えるトレーニングをしています。
これで歌がよくなるか、どうかわかりませんが、
とにかくやってみています。
私の今の課題は歌える身体を創ること。
です。
便利なものが増え、電話番号の暗記ができなくなってきた
最近は歌をずっと歌えるようにすることが
脳と体の活性化につながると思っています。
少し、練習日誌とは離れましたが、そんなトレーニングを
するのもいいかと思います。(‐^▽^‐)
私はここ3カ月くらい、少し声が変わってきたかなと
思いますが、声って自分ではわからないですよね(笑い)
では、暑い日か続きますが、本番までに頑張ってアンプできるように
頑張りましょう。
ALTO 見依