大西有紀さん編曲委嘱 ”日本のポップス”第4曲の初練習でした。
宮澤和史さん作詞・作曲の「風になりたい」です。
音階的にはそれほど難しくありませんが、楽譜の冒頭への大西さん
の指示事項にあるように「のりよく リズミカルに」が大切なのでしょう。
■基本的な注意事項
 ①C:テナーさん、3~4小節 ここに限り「ヘ音記号です」(記載誤り)
  ト音記号で歌おうと思うと大変ですよ!
 ②最終ページに大西さんの注記があるように、クレッシェンドマークが
  ソプラノさんしか記載されていない部部がありますが、各パート共通です。
  各自楽譜に書き込んでおきましょう。

 *練習をお休みした方は、次回まず楽譜を受け取り、確認してください。

パート練習の後、アンサンブル。各パートに主旋律がでてきます、主旋律
を生かす(よく聞く)ことを心がけましょう。

”信じる”より「ふるさとの星」の復習でした。
 少しづつでも楽譜を離す練習にしたいものですね。いきなりは難しいです。

                 いつも記名を忘れる えびちゃん記