
今年最初の練習でした。
かこ先生の発声練習のあと、

まずはみんなで、言葉読み。
そのあと、男声と女声に分かれて、音取りをしました。
女声は、42小節まで終わりました。
注意点は
Te Deum Teにアクセント、Teのあとは切るつもりで
laudamus のlau musの母音は深くoに近いくらいに
14小節 pa-trem 1拍めは母音のeであわせるのでtrは前の小節に
16小節のソプラノのomnisも同じで、4拍めは母音のiで合わせる
(わかりますか?言葉で書くのは難しいですね)
綺麗な曲ですが、ソプラノは音が高くて、
ちゃんと発声しないと、すごくしんどい曲だと思いました。
連絡のあと、みんなで合わせました。
まずは、

そのあと、

そのあと、

これは初めてでしたが、納多先生の歌われるのを耳で聴いて、
そのあと歌う、という練習でした。
ジャズのようなちょっと面白いリズム、曲想でした。
最後に

久しぶりに歌って、また、新しい歌も二つして、
楽しい練習でした。
また今年も、よろしくお願いします

みえりんに代わって、ソプラノ鈴木でした
