この日曜練習で重大な事が判明しました・・・

それは




各パート共通なのかもしれませんが(特にテノールさん!!)

「歌えている」つもりでいて、じつは全然歌えてない箇所が数カ所ありました!!

自分の歌えているところ



歌えてないところ

を正確に把握してください!!!

ここが怪しいと思ったら、丸をつけるなり、なんなり工夫をして
自分で自覚し、歌えないところを練習するようにしましょう。

あとーー

ページ変わり目の音が曖昧ですよー!!


音譜41番
・Graveは単語毎に気を抜かず、緊張感を持続させること。
 →祈りを捧げる気持ちで歌う。
・Allegroは強弱をはっきりし、明るく!!(Graveの気持ちを引きずらないww)
 →一拍目に大事な単語が来ているので、重みをおいて歌う。

音譜45番
・3回目はthanksは気持ち長めに歌う。
 →サンクスサンクスサーンクス みたいな感じ。。。(判りにくい??)

音譜47番
P.290 男性吠えない、がならない!!
・P.295 56小節から ブレスをお客さんに見せるように、大きくブレスする。
・P.298 アーメンコーラスの入りのbass、掘らない、吠えない!!

音譜18番
ほとんどの人が苦手、とアンケートに記載されていたそうなので
練習したのですがー
とりあえず、音を拾うのに必死でしたww

あと、30番と23番を通しました。


「自分は歌えてる」と過大評価せず
もう一度、初心に戻って音、音色の確認をしましょうねーー!!

Sop.chieちゃんでした☆

追加

【お知らせ】
9月27日(日) カコ先生の門下生による発表会があります。
歌、ピアノと長丁場になりますが
みなさん、一年間の集大成のお披露目ですので
お時間の許される方は、是非、聴きにいって上げて下さい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

日時:9月27日(日)
開場:14時 開演:14時10分
場所:サンスクエア堺B棟ホール