カコ先生の発声のあと テナーとそれ以外のパートに分かれて練習、
休憩後 全員であわせました。
22番 21番 19番を時間をかけて、23番と30番を軽くあわせました。
・22番
言いたいのは stripes(傷跡)と healed(癒される)
and with His stripes と we are healed を対比して
マルカートとレガートに歌い分ける
・21番
He hath borne our griefs は borne で決めないで griefs に
気持ちをこめる
the chastisement 「i」の長母音効かせる
・19番
God を中心に組み立てるレガートの歌い方とマルカートの歌い方の
両方の練習をしました。
キンボー氏にどちらを要求されても歌えるようにということでした。
p115 18小節からは長調。 ピッチが下がらないように。
演奏会までほぼ2ヶ月になりました。
ここからが勝負です。
メサイアをうたうのに相応しい音色、まわりと溶け合う声で歌えるよう
努力しましょう!
後ろからもどって練習しています。
次回は 18番からもどっていきます。
みち
休憩後 全員であわせました。
22番 21番 19番を時間をかけて、23番と30番を軽くあわせました。
・22番
言いたいのは stripes(傷跡)と healed(癒される)
and with His stripes と we are healed を対比して
マルカートとレガートに歌い分ける
・21番
He hath borne our griefs は borne で決めないで griefs に
気持ちをこめる
the chastisement 「i」の長母音効かせる
・19番
God を中心に組み立てるレガートの歌い方とマルカートの歌い方の
両方の練習をしました。
キンボー氏にどちらを要求されても歌えるようにということでした。
p115 18小節からは長調。 ピッチが下がらないように。
演奏会までほぼ2ヶ月になりました。
ここからが勝負です。
メサイアをうたうのに相応しい音色、まわりと溶け合う声で歌えるよう
努力しましょう!
後ろからもどって練習しています。
次回は 18番からもどっていきます。
みち