今日はカコ先生が堺フロイデのオケ合わせのため、7時半までしか第一にはいられないので、
ソリストの松本さんとの絡みの部分のある最後の乾杯の歌から始まりました。

桂先生に来ていただいたのは今回で3回目です。
少しは慣れたとはいえ演技?しながら歌うのはまだまだ(。>0<。)

暗譜がまだキッチリとできてないので歌うところに来るとその前から歌う体制になり空気が変わってしまいます。
空気を変えないで歌うのってよっぽど暗譜をしっかりしてないとダメなんですね。

本番では指揮者が変わり、伴奏はオケで・・・
となるとほんとうにしっかり暗譜しておかないと・・

でもメサイアの本番までもう3ヶ月ですぞ・・・
5000円という高額なチケットに似合う演奏をどうしてこの3ヶ月で出来るようになるのか??

カヴァレリアを歌いながらメサイアの練習が出来ないことに心が痛みました。

そしてまた今日の練習はカヴァレリアだけ・・
ということが徹底していなかったので、カヴァレリアに出ない人も練習にきていらして、
帰っていかれるのをみてもう少し徹底できなかったのか・・・とも思いました。

~~~~~~
ホームページが変わりました。
今までとは違ってとっても知的?になりました。

時代によってホームページも変わっていきます。
前のHPは少し時代に後れていました。

広末さんにお願いできて全国でもトップクラスのHPになりました。(=⌒▽⌒=)

いろいろ大変でした。
練習に出ることが出来ない週もありましたしょぼん

やっと出来てホッとしています。
これから団員全員でこのホームページを育てていってください。
お願いいたします。

練習に来ることが出来なかったチエちゃんに代わってスミカワが書きました。