今日は珍しく遅刻せず(と、言っても18時45分入りだったが・・)カコ先生の発声を
受けられると思ったら、団内コンサートの練習をしていただけたので、そちらへGOでした。
できばえは・・・コンサートでのお楽しみ。
遅刻常習犯の私にとって、かこ先生のきちょーな発声練習に参加できなかったのには超残念でしたハートブレイク

さて練習ですが、メサイアの4番、11番を各班ごとに分かれてレッスンしました。
途中、団内コンサートのためのピアニストとのあわせがあり、ポツポツとメンバーの
出入りがありました。
今日も納多先生は終始ニコやかかつ丁寧に教えてくださいました。
しかし内容はずっと同じことを指摘されているように思います。
(ちょっと辛口かしら・・・)me
と、いうことで、団内コンサートの練習にお付き合いくださった納多先生のお話です。
女声11名チームの曲はこんな曲しらんわ~とか言いながら、最後の部分まで
きちんとご指導くださいました。
ほかの曲もリズムや歌い方なども一緒に歌ってくれたりと、ものすごーくやさしかった。
すごーい先生なのに、ものすごーい初心者的なミスもわかりやすーく教えてくださって、
めちゃステキでした。キラキラ
やっぱり最近ご機嫌がよいなぁと感じるのは私だけでしょうか・・
まぁ、ご機嫌よく、丁寧に教えてくださることは大変ありがたいので感謝感謝でございます。
まったく練習日誌になってないですが、お許しください。
団内コンサートがすっごく楽しみなアルトの見依でした。