この日は練習がねむかホールでした。
やっぱり遅刻でしたので、練習は途中からです。
ペチカとレクイエムです。
で、毎回ですが手元に楽譜がなくて(・・いいわけす)感想とご意見を書きます。

久々に第一の歌声を聴いたアニキからの感想です。
モツレクより、歌声の質が落ちているかも。もっとみんな上手だったよ。
周りを聴くこと。自分だけで歌わずみんなでうたうこと。。。etcみたいです。

私はなかなか出席できていないし、合唱歴も大変浅いので、諸先輩かたがたには
失礼かもですが、どこでも言われることは、
声は後ろから出す。言葉ははっきりと。周りの音をよく聞く。
自分の声もよく確かめる。それと、指揮者をよく見ること。
などです。
当然そんなことはわかっているわよといわれると思いますが、再度そのようなことに
注意しながら合唱すると、またちがってくるかもです。
それと、もうすこしひっついて(?)かたまって歌うってこともしてみてはどうでしょう。
本番まであとわずか。少しでもよい演奏会になるようがんばりたいと思います。音譜
と、こんな話になりました。貴重なご意見ありがとうございました。

アルト 見依