随分遅ればせながらの練習日誌です。
練習日誌を書くために(?)練習に行ったのに。
久々にみなさんと歌えて、気持ちよく、帰りにビールを飲んで
帰宅したら、日誌をすっかり忘れてました。
みなさんごめんなさい。

さてさて、ひっさびさに19時前にレッスンに加わり、ルンルンで
レッスンしました。
で、何を?。。。
これまた申し訳ございません。
もう、1週間も前のこと、すっかり記憶にないのです。
なんとか絞り込むと。。。

歌詞に気持ちを込めて、「野の羊」はのっぱらを本当にかけてくるように
歌いだすこと。でした。

私、本当はすごくはずかしがりやなので、感情を込めて歌う。ということが
なかなかできなかったです。
でも先日、ある人の唄を聴いていて気が着きました。
歌って、性格がでるんですね。
それに気が着いたとたん、私の中のなにかが変化しました。

不思議です。
みなさんは、歌を歌うとき、どんなことを思いながら歌っていますか?
私はこれを聞かれたら、やっぱりまだ「・・・・・?」ってなります。
自分の性格ってどんなふうに歌にでているのか知りたいなぁ。。って
思いました。

とりとめのない、日誌ですが、先週の練習で得られたことは、少しは感情を込めて
歌えるような気がしたことに、とても嬉しく感じました。

みなさんありがとうございます。

本当にむちゃな日誌でごめんなさい。
アルト 見依