久しぶりの「お菓子と娘」から始まりました。

しのすなパリむすめ
りそえばいそいそと
どのかしやへボンジュール、
よるもおそしエクレール
もかけにむしゃむしゃと

赤い字は少し長めに大切にうたう箇所です。
最後のハーモニィーではアルトのトップだけが動くので主張するように・・

あとは早春譜とペチカをしました。

レクイエムは「Libera me」の最初69ページの「84」まででした。
なんだかやっとレクイエムらしい感じの曲です。
ちょっと楽しく練習できました。

いつも簡単ですみません・・・
この後がいつも長い・・・

今日は梅雨の間の晴れ間・・・
天気予報のお姉さんが「来週は雨です。今日の晴れ間を有効に使って下さい」
との言葉に俄然やる気を出して最後の冬物の洗濯にとりかかりました。

毎年夏に持ち越してしまう冬物があり夏に毛織物の洗濯は苦痛なので
今年こそ梅雨までに済ませたいと思ってました。
ところが天候不順といつもより早い梅雨入り・・・
またまた冬物が残ってしまいそうだったので今日やってしまおう・・
と頑張って・・・

かなり頑張ったのだけれど、まだあと一回分の冬物が残ってます。
梅雨の晴れ間に洗濯終わらせたい・・・
私は冬物は手洗い派なんです。
主婦って大変・・・

     ああ~~いつもつかれてるスミカワでした