アルトは6時から自主練習をしました。
清水さん、ご指導ありがとうございました。
6時半からデュリュフレのレクイエム Ⅳ Sanctus のことばよみをしてから ソプラノと
下3声にわかれて練習しました。
・Sanctus の a でのばす。 u は o のような発音で。
・Sanctus が2回、3回とつづくところは だんだんふくらんでいく。
・p33の1小節目の -oth. は レ・ファの♯・ラの和音を考えて明るくとる。
・母音は明るく。
・p34 下の段1小節目 アルト sunt と et の t を落としてうたう。
・切るところはちゃんと指揮をみる。
「サリーガーデン」
・付点を歌うが 心の中でよむ。決してはずまない。
・ソプラノ 7小節目 did meet のところ、付点をうたって表情を変える。
・27小節目のあたま 女声は「ド」で同じ音。降りてくる「ド」と上がってくる「ド」が同じ音に
なるように。
・30小節の4拍目 4声揃える。
・31小節終わり white hand。はゆっくりめにやわらかく。
・39~40小節 of tears. 全員同じ音。 声の大きさに注意。
・切るところは指揮を見る。
今日の納多先生は 出だしの音を教えて下さらず、前の小節の伴奏和音からとるようにとの指導でした。
いつも出の音がとれないので どこかにヒントになる音はないかと探しまくる私にはとてもいい練習に
なりますが、そう簡単にはいきません! 今日の先生は厳しかった。。。
来週は練習はお休みです。 5月7日の練習会場はねむかホールです。
お間違えのないように。
デュリュフレの Ⅵ Agnus Dei をします。
みなさん よいゴールデンウィークを!
みち
清水さん、ご指導ありがとうございました。
6時半からデュリュフレのレクイエム Ⅳ Sanctus のことばよみをしてから ソプラノと
下3声にわかれて練習しました。
・Sanctus の a でのばす。 u は o のような発音で。
・Sanctus が2回、3回とつづくところは だんだんふくらんでいく。
・p33の1小節目の -oth. は レ・ファの♯・ラの和音を考えて明るくとる。
・母音は明るく。
・p34 下の段1小節目 アルト sunt と et の t を落としてうたう。
・切るところはちゃんと指揮をみる。
「サリーガーデン」
・付点を歌うが 心の中でよむ。決してはずまない。
・ソプラノ 7小節目 did meet のところ、付点をうたって表情を変える。
・27小節目のあたま 女声は「ド」で同じ音。降りてくる「ド」と上がってくる「ド」が同じ音に
なるように。
・30小節の4拍目 4声揃える。
・31小節終わり white hand。はゆっくりめにやわらかく。
・39~40小節 of tears. 全員同じ音。 声の大きさに注意。
・切るところは指揮を見る。
今日の納多先生は 出だしの音を教えて下さらず、前の小節の伴奏和音からとるようにとの指導でした。
いつも出の音がとれないので どこかにヒントになる音はないかと探しまくる私にはとてもいい練習に
なりますが、そう簡単にはいきません! 今日の先生は厳しかった。。。
来週は練習はお休みです。 5月7日の練習会場はねむかホールです。
お間違えのないように。
デュリュフレの Ⅵ Agnus Dei をします。
みなさん よいゴールデンウィークを!
みち