古希の演奏会、ステキでしたね
感想は団員伝言板の方に書かせていただいてます。
さて、とっても余談からはじめますが練習前に病院にいったのですが
ちょっと人間関係の悩みを主治医にポロっと話したんです。
うちの主治医は、口が悪い上に意地も悪いので危険な事だとわかってはいたのですが、案の定
「そりゃ、その人はお前の事嫌いなんだよ。」とザックリいかれ、
身も心も冷え切ったところでレッツレッスンです
今日はレクイエムから「Agnus Dei」。とりあえず通過!です。
「Dei」「mundi」の部分はアップテンポでふくらませて。DeiのDは間違って大文字なんじゃなくて、神様なのよ!というわけでしっかりと。フレーズ後のアクセントは消してください。
「eis」(彼らに)もしっかりと。練習番号70「Dona eis~」から71までノーブレスで。
71「em」は別世界に行く感じで。
73 4小節目の記号 perdendosi は「消えるように」という意味です。
次からレクイエムは「Ⅶ-Lux aterna」に入ります。
次は「SCARBOROUGH FAIR/THE SOUND OF SILENCE」です。
半分までやりました。今日は発音。難しいです・・・・。
最初の母音で歌ってください・・・とあとは書くの難しいので各パートで
聞いてください
そして「うた」です。これは楽譜が「合唱版」と「Violin助奏付版」で分かれていますが、「合唱版」を歌った後、「Violin版」に続きます。
「Stein Song」は日本語で歌うことになりました。2月号ポコの年間練習日程表のあるほうの裏に歌詞が載ってますので、それを書き写しておいてください。
2月というのは、日照時間が少ないため、気分が落ち込みやすくなったり、やる気が出なかったり、体調を崩したりしやすいんだそうです
まあ、人間も寒いと冬眠状態に入るという事です。
私は2月に入った段階で、「2月はあきらめろ。」と医師に言われていたので、あきらめてます。といってももうすぐ3月なのにこの寒さ。みなさん無理は禁物、お体大事にしてくださいね
ネガティプソプラノのryoko.kでした。

さて、とっても余談からはじめますが練習前に病院にいったのですが
ちょっと人間関係の悩みを主治医にポロっと話したんです。
うちの主治医は、口が悪い上に意地も悪いので危険な事だとわかってはいたのですが、案の定
「そりゃ、その人はお前の事嫌いなんだよ。」とザックリいかれ、
身も心も冷え切ったところでレッツレッスンです

今日はレクイエムから「Agnus Dei」。とりあえず通過!です。
「Dei」「mundi」の部分はアップテンポでふくらませて。DeiのDは間違って大文字なんじゃなくて、神様なのよ!というわけでしっかりと。フレーズ後のアクセントは消してください。
「eis」(彼らに)もしっかりと。練習番号70「Dona eis~」から71までノーブレスで。
71「em」は別世界に行く感じで。
73 4小節目の記号 perdendosi は「消えるように」という意味です。
次からレクイエムは「Ⅶ-Lux aterna」に入ります。
次は「SCARBOROUGH FAIR/THE SOUND OF SILENCE」です。
半分までやりました。今日は発音。難しいです・・・・。
最初の母音で歌ってください・・・とあとは書くの難しいので各パートで
聞いてください

そして「うた」です。これは楽譜が「合唱版」と「Violin助奏付版」で分かれていますが、「合唱版」を歌った後、「Violin版」に続きます。
「Stein Song」は日本語で歌うことになりました。2月号ポコの年間練習日程表のあるほうの裏に歌詞が載ってますので、それを書き写しておいてください。
2月というのは、日照時間が少ないため、気分が落ち込みやすくなったり、やる気が出なかったり、体調を崩したりしやすいんだそうです

私は2月に入った段階で、「2月はあきらめろ。」と医師に言われていたので、あきらめてます。といってももうすぐ3月なのにこの寒さ。みなさん無理は禁物、お体大事にしてくださいね

ネガティプソプラノのryoko.kでした。