境界立会い。 | ゆかいな大家さんと不動産投資

ゆかいな大家さんと不動産投資

不動産大好き!DX@母ちゃんの不動産投資日記です

こんにちは、母ちゃんです。

 

 

 

小雨が降る中、境界の立ち合いへ行って来ました。

image

同じ敷地内の水路側、こっちも来週立会です。

 

実は隣地所有者は親戚です。他人なら何を言われようが

 

サラッと流せる事も、身内だと「えっ?なんて?」と聞いてしまう。

 

それが、良い事も悪い事も両方あります。

 

過去に相続絡みでこの親戚とは親世代でトラブルになってます。

 

親世代は近い身内なので、やっぱり言った言わないがトラブルの原因。

 

しかし、私の世代になると、次に続く息子らに禍根を残したくない。

 

やっぱりこの辺りできちんと境界確定をし、線引きをし

 

トラブルが残らない様に片付けが必要です。

 

しかしその為には費用が必要、擁壁とブロック塀の間でジグザクに

 

境界があり、ウチも親戚側もどちらも越境がある。

 

何でこんな事になっているかと言うと、やっぱり親世代より前の

 

祖父世代が悪い為です。

 

これを解消する為には、擁壁とブロック塀をやり直す費用が発生します。

 

その費用は全て私負担。。。。はぁ~溜息しか出ません。

 

私が立ち会うと、多分イチイチ言ってる事にカチンと来るのは分かっていたので

 

土地家屋調査士さんと挨拶だけ行って、後はお任せで帰って来ました。

 

何を言おうが飲み込めば良いだけです、そうすれば境界確定は終わります。

 

これが出来ないと、後々まで響いて来る事が分かってます。

 

言った言わないで揉める事はしたくない、親世代で出来なかった事を

 

孫世代に迷惑掛からない様に子世代が片付けて行くしか有りません。

 

 

 

買付通った仲介さんから、どうしても、どうしても!今月末に

 

契約をお願いしますと連絡がありました(仲介さんの事情です)

 

まぁ分かりますが。。。。今週末は出張で居ない、来週月末までは

 

毎日契約や決済があり、隙間時間が無い。

 

月末ギリギリの夜しか空いてませんので20時ごろで調整中。

 

ホント月末は忙しいに拍車が掛かります。

 

昨日は朝イチで打合せ終わらせてからスタッフとミーティング

 

お腹空き過ぎて、途中から中華屋さんでランチミーティングに変更!

image

蒸し鶏セットのランチ、ちなみに蒸し鶏は半分くらいしか食べれませんでした😅

 

ボリュームあり過ぎて無理~💦

 

でもココの蒸し鶏メッチャ美味しいんですよ、夏の定番です。

 

本日もご馳走様でした♪

 

 

 

夜、ガイアの夜明け見てました、空き家活用の特集やってましたね。

 

無印良品さんの北海道戸建リノベを写されてましたけど、窓の直ぐ内側に机。。。

 

それって北海道はどうなの?本州なら有りだと思いますけど😅

 

古い木造住宅で、元和室真壁になっていたのを見逃さないw

 

断熱性能は大丈夫なのかなぁ~と考えながらTV見てました。

 

戸建投資して費用を7年で回収って事は利回り12~13%位?

 

80万の戸建と言ってるけど、どう見てもテラス物件だったよね?

 

イチイチTVにツッコミ入れながら見てしまいました😂

 

 

 

今日も朝から息子弁当作って、私は最後のレジェメチェック。

 

打合せが続きます。今日もお仕事頑張ります~!