オープン1ヶ月後のランドリー集計結果 | ゆかいな大家さんと不動産投資

ゆかいな大家さんと不動産投資

不動産大好き!DX@母ちゃんの不動産投資日記です

こんにちは、母ちゃんです

 

 

 

ハッと気が付いたら、もう5月1日!早い、今年は日が経つのが早過ぎる(;^_^A

 

既にGW突入の方も、明日からGW休みだと言う方もおられるのでは無いかと思います

 

4月1日に始めたコインランドリー事業、新規開業と言う事もあり

 

手探り状態でオープンしましたが、早や1ヶ月が過ぎ、売上集計の日

じゃらじゃら集まる小銭を貯めて日々の現金収入大事ですww

 

集計結果はと言うと、今月はオープン月で半額キャンペーンに無料キャンペーンを

 

やって居た事もあり、広告チラシを出した初回の経費と通常掛かる諸経費部分を

 

考えると当然に赤字ですが、それでも悪くないんじゃない?と思う売上結果でしたw

 

損益分岐点の売上目標達成50%位の数字です

 

これが通常通りの価格設定で無料キャンペーンも無くなって

 

来る人も落ち着いて来ると考えると、まだまだこれからですが

 

損益分岐点売上まで達成できる月を増やしていく事、コンスタントに月次売上を

 

伸ばしていく事が肝心だと思いますので、これからもキャンペーンを作って

 

頑張って行こうと思いますww

 

 

 

キャンペーン期間中に来られたお客様から直接聞いた言葉

 

・ご近所のライバル店舗は清掃が行き届いて無い、ここは毎日清掃が

 

入っている様なので、とても綺麗に維持されている(狙ってた通りで( ̄ー ̄)ニヤリ)

 

・この歳になると使い方が分からないけど、毎週水曜日には誰かスタッフさんが

 

居てくれるので、使い方を聞ける

 

・他の店より断然オシャレで洗濯機もキレイ(そうでも無いけどなww)

 

・もうちょっと座れるスペースがあると嬉しい(椅子追加設置予定で発注済み)

 

・コロナウイルス対策をしてある事が分かり、安心して使える

 

お客様の声を直接拾い、それを店舗の改良に生かしていくのは賃貸業も同じです

 

より使い易く、お客様の目線に立った空間作りが大事なのだと思います

 

 

 

さて、ようやく提出してた公庫さんの融資お返事が有りました

 

資料をもう一度揃えて、提出したらOK出るそうです♪

 

それに加えて、セーフティ融資申請も認定が取れましたので

 

万が一に備え、どちらも融資を受けようと思います

 

使わなければ返しておけば良いだけ、スタッフを雇用し持続継続して

 

事業を続けていくには手元資金大事です、不測の事態に備えておこうと思います

 

工事中物件の写真が届きました

キッチン設置前です、クロスの下地パテ迄出来てますね~

 

GW明けからクロス工事が始まります♪

 

今日久々に懐かしい人から電話が有りました、コロナで大変だと言う話を聞き

 

一度ゆっくり話を聞いて見たいと思います

 

色んな業種が大変な時期、緊急事態宣言が伸びると言う話も学校が9月からに

 

なると言う話も出てますが、どんな事が有っても今はStayHome

 

不要不急の用事以外は家から出ませんw

 

この間に色んな事を考えて、色んな知識を身に着け、不急の事態に備えられる様

 

頑張ろうと思います~