13期トレーナー養成講座

始まりましたニコニコ



2.椅子(脱力トレーニング・フィンガートレーニング)より



『拡張』

Before

両手の広がり具合が同じ



After

右手だけやったら

右手の方が広がります



After

左手もやったら

右手と揃う人と

左手の方が広がる人も



第一回でしたので

1.床(脱力トレーニング)

を中心に

かなりじっくり行いました。



ピアノを弾くのは

なんといっても

身体が資本です。



手指や腕、肩甲骨なども

もちろん外せないので



3.鍵盤(フィンガートレーニング)で

特に「黒2本」で

じっくり行うのですが



その時に

1.床(脱力トレーニング)に

戻って



床のこれが大事でしたよねキラキラ

ここに繋がっています花



ということが

とても多いのです飛び出すハート



なので

一年近く時間をかけられる

トレーナー養成講座では

床からしっかり積み上げていくのが

早道なのですOK



床は

リセットスイッチが

入ります。



疲れをとり

歪みをとり

排泄を促してくれますみずがめ座



自身の身体の

内側へ目を向け

会話し

イメージすることで



自身の身体が

今どうなっているか

どうしたいか

どう動かしたいか



自分で決めて

司令し

その通りにつながれる

ようになります。



ピアノを弾く時に

自身がどうなっているか

自覚することは

とても重要です。



身体も心も精神も。

そして

それらはつながっています。



身体から見るのが

誰でもできる

一番やりやすい方法だと

思います。



ピアノを弾く時

どうやって

身体を使ったら

楽なのか



また

どうやって

身体を使ったら

どんな音が出るのか



それらも

メソッド化してあります。



ピアノのためのメソッドであり

心身のためのメソッドであります。



楽々スイッチ

健全スイッチ

回復スイッチ



故障なく

死ぬまで健全に弾きたい方



故障があるけど

回復したい方

(身体の細胞が入れ替わるまで

少しお時間は必要です)



そんな

ピアノ大好きさんは

早めに取り組んだ方が

良いですよ〜〜愛飛び出すハート



一生物ですからダイヤモンド乙女のトキメキ



来期14期の募集は

来年6月頃の予定です。



最新の情報と

奏法や身体の使い方を

綴っているのはこちら

✉️メールレター✉️



お問い合わせは

公式LINEへ

ピアノ脱力法メソッド®︎公式LINE



Satoko.O